Showing posts with label 日々. Show all posts
Showing posts with label 日々. Show all posts

Wednesday, May 6, 2009

息抜きの壁画

どもども、時計屋です。

建築作業が煮詰まったので、
息抜きにと思い、
レンガの壁にうりゃっと時計の絵を描いたりした夜。
(実際はパッケージ用の時計SSをレンガ壁テクスにスクリーンかましただけ)



息抜きは大切ですなぁ~~~。

あ、ちなみにこの建築物は、高円寺本店ではなくて、
最近ひょんな事からゲットした土地に建築中。
高円寺本店同様、趣味に走ってますです。
完成したら限定フリーでも出すんで、お楽しみに!!(いつになるんだか)



Sunday, March 22, 2009

いつもやってるわコレ、SLで

こりゃぶったまげたぜ。


World Builder from Bruce Branit on Vimeo


プリムワーク、このインターフェースで作業したいぃ~~><ww
つか、映像素敵すぎ。
最初、「SLの目指すべきとこ」とかいうタイトルにしようとしたけど、
さすがにSLでは無理だろと思って書き直したりね。



【おまけ】
世界中の人たちが、なんやかんや忘れて笑って踊って。
SLも結局こうありたいものです。


Where the Hell is Matt? (2008) from Matthew Harding on Vimeo.


Saturday, January 17, 2009

クリエイターズフェア開催中

んなわけで、クリエイターズフェア、開催中!!!
いやいやちょっと、知らんがなって言わないで!
待って!押さないで、「戻る」押さないで!!!!

はい。改めまして、時計屋のkitです。
クリエイターズフェアって事で、
メタバーズの各SIMにて、ちょいちょいと設置してますよ。

んなわけでどどぃぃ~~~ん!!!



はい、雨ふったら家具とかびっしょびしょじゃん!
ん~、なめてるねぇ~、ブース完全しかとですな。
いいじゃない、楽しけりゃ!つか、猫足家具使いたかったんだもの。

そしてそしてそして!!!

どどぃ~~ぃん!!!


よく見てぇ~~~><ww
みんなよく見てぇ~~~~><www
やっちまいましたよ、期間限定20%オフ!!!

前回の記事でも約束したとおり、新作のZefu3を含む、
Zefuシリーズ3点を、いつもは800L$のところ、640L$となっております。
800の20%オフだから、確か、640だしょ?あってる?
減ってるからあってるよね。

んなわけでZefu3のパッケージです。



Zefuシリーズ最新作にして、ブレスレット細身版。
前回との違いがわからんのですが!って言わないでね><w
意外と違うから!ちょいちょい違うから!!

とまぁ、期間限定って事で、期間とか、クリエイターズフェアに関する事は、こちらから。

ほいでもって現地はこことかこことかこことかですよぉ~~><ww

最後に、猫足ショーケースのSSをば。
こちらは通常値段ですよぉ~~。Alt+マウスを駆使してください><ww





Wednesday, December 31, 2008

新年の、ご挨拶

明けましておめでとう御座います。


本年も、宜しくお願い致します。






んなわけで、時計屋なのですが、
最近は家具なんかもやってたりしまして、
皆様の毎日を、
より一層、楽しいものにしていって頂きたいという思いで、
日々、精進を尽くしてますので、
今後も、宜しくお願い致します。

Tuesday, September 30, 2008

教会に建てた時計台

あれは、8月の頭だっただろうか。
友人のalpaさん(たぶん教会の牧師さんだと思う)に、
「うちの教会の時計台建てて」
という依頼をされたのは。。。

8月中にはやってまうぜぃ!と息巻いていたが、
うん、だって、8月って、なんか暑いし、お盆だし、
オリンピックだし、アイスうまいし、
alpaさん優しいから納期過ぎても許してくれるし。。。
とまぁ、うん、あれです、ダメな小学生並みにさぼっちゃって、
自由研究の宿題は9月に持ち越したようなアレです。ほとんど、かつお君です。

んなわけで、9月の中ごろにようやくできあがった時計台。。。
教会に設置したのはそう、9月の中ごろ。
「*chronokit*のブログに載せますんで、観てくださいね!!」とか言っておいて、
載せるのが10月直前の今日。世間は秋。
かつおだ、完全にかつおだ。。。ごめんよ姉さんだ。
つかもはや、まるこだ。のびただ、いや、のびたほどではないか。

とまぁ自虐的な諸々は置いておいて、
設置した教会のSSです。



上図左側にぬらっと建ってるのが、時計台ですね(見りゃ分かるか)。

最初、プリム数制限のために一方向だけに文字盤がある構造で作った時計台。
alpaさんが「やるなら四方向から見えるようにしたいねぇ~~」みたいな事を
言っちゃったもんだから、
プリム数ほとんどしかとの四方向。
いいのかしらと思いつつもalpaさんはOKくれたので、
ほっとしてます。

もちろん教会がメインなのであくまで飾りなわけですが、
かつおが作った時計台を、観光がてら観に行ってくださいませませ。

教会(St Alpa's Cathedral, Halcyon (197, 217, 43))へGO!!

Friday, September 12, 2008

ぽすたー頑張った

*chronokit*本店にも商品を並べているアクセ屋のらま(R.A.Crystal)の本店が、
いよいよ、9月13日の夜にオープンなんですのよぉ><w

場所はここ

本店は、らまがオーナーを勤めるモール
「R.A.Crystal mall」
に併設する事になってます。
モールのブログはここ

ほいでもって、ポスターの依頼がきたもんで、
きゃっきゃいいながら仕上げてみました。



ん~~、ごちゃごちゃw
まぁいっか><w


モールについて、書いておきますね^^
店舗は、
らまのアクセ屋はもちろんですが、
女性服屋さんの「Bellange」
眼鏡屋さんの「o-musi*」
アクセ屋とアニメ屋の「Juno&Peridot」
となってます。

オープン記念って事で、
9月13日~15日には、なんと各店舗にて、
50%OFFの商品を出品するそうです><w

そいで、9月13日~15日まで、特別ダンスイベントって事で、
WhiteRoseとモールを併設してダンスイベントをしたり、
9月13日の23時くらいには花火イベントがあったりするらしいので、
皆様遊びにいってくださいませませ^^
   (あまり把握してないw)


ちなみに、そんならまのために
勢いと情熱で建てた本店の画像てぇええぇえぃ!!



・・・、ん~~~、建築はやっぱ、奥が深いっすゎ。。。



→ R.A.Crystal mallへGO ! ! !


Monday, June 23, 2008

The Palace Grand Ballroom

The Palace Grand Ballroomって知ってる人いるのかしら?

取り合えず、ここね。

いや、最近そこのビルダーさん?オーナーさん?ようわからんけど
まぁ、なんとかさんって人が、
いきなりお店にやってきて、
「近々店がオープンなんだわ、つか、そこの壁時計、俺好きよ(英語)」
みたいな感じで言ってくるもんで、
「アリガトウゴザイマス(英語)」
ってな具合でなんやかんやでお話しが盛り上がり、
じゃぁ、そのお店?なんか建物?とにかく作ってるっていうやつに
行ってみるべよぉ~とかなったわけだ。

ついたらまぁ、とにかくでかい。



「トニカクデカイ(英語)」とか言ってたら、
「そうなんだ!だからこそ、あの壁時計が必要なんだ!」
ってなっちゃって。
「マァ、フリーダカラアゲルヨ」って言ってみたら、
「違うんだよぉ~~!この建物の床の木目と若干合わないんだよ!!」って
言われちゃって。
そうね、言っちゃおうかな、「知らんがな」って、言っちゃおっかな。
とか思ってたら、
「お前なら、完璧な木目、いけるべ?やれんべ?作れんべ?」みたいに言われちゃって。
それきたら行くっきゃない!ってわけだ。
つか、とにかく暇だったわけだ。夜遅くに一人でぽけ~~っとしてたわけだから、
そら暇だ。おっちゃんが頑張って作った建物に、なんとなぁ~く貢献してもいいじゃない!
って事で、頑張って木目決めて、壁時計をプレゼントしたら、
「いいんでないこれ?」みたいになって。
ようやく眠れるのかしらぁ~~とか思ってみたりしたんだけど、
でも、あれがいらない、これはこうがいい、権限全部付けて!
お前はどう思う!?こっちの方がいいんじゃないか?
みたいな感じで、なんか二人で試行錯誤しだしちゃって。
1時間経過。
ようやく完成と相成るわけですな。
んなわけで、ようやく気に入ってもらえたようで、
無事、その建物に飾ってもらってます。

・・・・って、頑張りに頑張った結果、よりシンプルになってるし。。。
うん、これだけだったら、
koenjiの入り口に置いてあるやつで充分だったし。。。
これがその入り口のやつ。右クリックから支払いで、0L$で買えますよ。
おっちゃんもまずこっち買ってってよぉ~~~。。。

ブログで書いたことなかったかもなので、一応書いておくまめな男。
んなわけでおっちゃん、何者かようわからんけど最後に、
「ありがとう!!どっかで君の店を宣伝してあげるよ!!」とか
言ってくれてたから、楽しみにしてよう。頑張ったんだから、いいよねそんくらい。
ちなみに、
The Palace Grand Ballroomってとこは、
6月27日にオープンするらしい。たぶん。俺の中学英語があってたら。うん、たぶん。
暇だったら何をやるのかようわからんが、訪れてみてはいかがでしょ?
建物は「デカイ」。
あと、ダンスホールがあったり、個室にシットボールがあったり。
デートスポットなのかしら?結局なぞだ。
あ、ダンスホールのスカルプがなかなか素敵だったのでおまけ。

これがまた、「トニカクデカイ」。でも、よぅできとる。。。

Saturday, April 12, 2008

INできない日の遊び方

INできない日は何してあそぼぉ~~。
ブログのCSSいじったりしようか?
はたまた時計用テクスを作ろうか?
つか「持ち物システム」っていったいなんだ??
いいのよ、いいの、リンデン、焦らなくて良いから、
いつの日か、絶対落ちないようにしてくれたらいいから><

つぅわけで、今夜発売予定だった時計と、
リンデンへのメッセージをこめたテクスを作ってみたりして。





Saturday, April 5, 2008

ビューア【1.19.1.4】アップデート

うわさのWindLight First Lookの正式ビューア化となったのかしら?
いろんなブログがいろいろ書くだろうと思って、便乗。


ダウンロードはだいたい10分ちょい。って、今までより時間かかったな。まぁいいや。

無事インストールして、いざIN!!!
ってあら?SLちゃん、今日はやっけに調子悪いなこれ。
INする時に、なぜかいつもより時間かかったな。まぁいいや。

あぁ~~、やっぱ綺麗ね、お空。
なぜか夕方だった。オクラホマミキサー踊りたくなった。

環境設定をさっそく見てみる。
うちのPCだと例のアレ、「中」だった。。。
「最強パワー」の右端にしちゃうとえらいこっちゃえらいこっちゃ。
がっくんがくだったので、すぐに「中」に戻したものです。

んで、「中」でも輝き処理を実施するので、今後はこの辺も意識した時計作りかしらね。
いや、やっぱ輝き処理を入れないでも素敵!!みたいな感じがいいなぁ~~。。


つーわけで、*chronokit*本店の朝日なシーンをアップ。





牛乳配達くるぜ、近々くるぜ。

Friday, April 4, 2008

キャンプ場にまた設置してみた

キャンプ場に設置してみた!!!
つか、キャンプ場ってすんげぇトラフィックだなぉぃ



場所はここ!! ⇒ ■■ go to *chronokit* store in Kintaro Mall ■■

つことで、ここのキャンプ場の二階をふらりとしたら、
*chronokit*がありますよ^^
結構広々と使わせてもらう事になりました^^

ちなみにこのキャンプ場、種類が超豊富。
カジノやらダンスやら、6L$/15分なんてのがあるそうな。
むしろそっち目当てで訪れてみてはいかがかしら!!!

表からの写真をおまけでアップ。

Thursday, March 27, 2008

TOYOSU X TOWERのモールに商品を置いてきた

ここは知る人ぞ知る、おもしろキャンプ場。
以前はすぐ近くにあるMORE'S CAFEの方で、
そらもぉ盛大なチャットキャンプが連日連夜繰り広げられていたけど、
どうやら現在はスパイダーキャンプとして、連日連夜もりあがっとる。



今日は「ここで商品を置かせてもらうことになりました!」の巻ね。


■■ go to TOYOSU X TOWER ■■






ってスパイダーキャンプってなんぞや!?
って事で、やってみた!!!!

なんか、テンションめちゃめちゃあがってしまった。。。
大人なのにあんなにもはしゃいでしまった。。。
馬鹿と煙はなんとやらじゃけぇのぉ!!!
途中で墜落したために、1L$ゲット止まり。
もちっとやれば100L$いけるかと思ったが、
男の勝負は一回こっきりって昔から決まっている!!
あ、別に何回でもやってよさそうな雰囲気でしたけどね。
つーことで、スパイダーキャンプ場からタワーの奥、
1階におもいっきし置かせてもらっちまいましたとさ。

Koenji店と同様に巨大時計をカフェの方に置いています。
久々の再会。インパクトの強い一品だぁねぇこの子は。

オーナーのTAD Klebさんとあーだこーだして作った一品。懐かしい。
タッチで本店に行けるようにしてもらっているという、俺的贅沢仕様。
あ、全国のカフェオーナーさん、巨大時計設置要望ありあしたらIMくださいね、相談乗ります。

Tuesday, March 18, 2008

個人的な事です

個人的な事ですが、超おめでとう。



Sunday, March 2, 2008

White Rose Grand Open !!!!

いつもふらぁ~~っと参加しているダンスクラブが、
待望のオープンと相成りました。
初めましての方に妙に優しいスタッフと、
ハイテンションなお客様が
なんとなぁ~~く集まっています。
まだ訪れたことがない方!!!
たまにはアバも踊って汗を流させてやりましょう!

もっぱら週末の22:00~らへんで営業しているのかしらね。
平日も誰かしらふらっと踊り狂っているはず。



あ、ちなみに*chronokit*製の時計が入り口にフリーで置いてあります。
なかなか素敵なできなのでもらっていってくださいね。
地味にColor Change HUDにて色を変えられますわよ。

■ Club White Rose
http://slurl.com/secondlife/Mimolette/92/152/751

以下はとある日の風景。

エントランス。
奥では何かが行われている予感。

みなさん踊ってます。そらもう、踊ってます。

ダンサーの人々。いつも爆笑トークをありがとう。
なぜか今回は俺もステージで踊ってたり。